ブログ記事

3分理解!Web会議入門者にZoomをおすすめする5つのポイント

Web会議ツールといえばこれ!と世界規模で認知されているのが、Zoomです。

しかし、Zoomの何がそんなにいいのか、Web会議入門者のなかにはよくわかっていない方もいるでしょう。

そこで今回は、Web会議を始めて日が浅い方のために、Web会議ツールとしてZoomをおすすめするポイントを5つにまとめて解説します。

Zoomとは?

Zoomとは一般に「Zoom Meetings」のことで、Zoomビデオコミュニケーションズ社が開発したオンラインミーティングツールです。

サービス事業者側のサーバー内アプリケーションをネット経由で利用するため、クラウド型(ASP型)とも呼ばれます。

利用にはインターネット環境とパソコン等のデバイスが必要です。

コロナ禍でWeb会議ツールが利用され始めた時流にいち早く乗り、全世界の利用者が2019年12月時点の1,000万人から2020年4月には3億人に増えるなど、もっとも利用されているWeb会議ツールです。

Web会議入門者にZoomをおすすめする5つのポイント

1. 無料でも機能性は十分

Zoomには無料プランがあり、Web会議入門者にとっては録画など十分な機能が利用できます。

Zoom無料プランは、Web会議ツールの無料プランとしては数少ない録画機能を備えています。

ほかにも、仮想で会議室を作って参加者を分割できるブレイクアウトルームや、Slack・Googleカレンダーとの連携もZoom無料プランで可能です。

バーチャル背景・画面共有・ホワイトボードといった標準的な機能ももちろん使えるので、Web会議をとりあえず始めるには十分でしょう。

2. 簡単な使い方

Zoomの使い方は、多機能ながらシンプルです。

アカウント登録が必要なのは主催者(ホスト)だけで、参加者は必要ありません。

Web会議の開始も「新規ミーティング」ボタンを押すだけで済みます。

招待する際は、ミーティング画面の「参加者」ボタンからメールやメッセンジャーツールで招待リンクを送信します。

基本的な機能はボタン1、2回のクリックで実行できます。

ミーティング画面のメニューも、アイコンだけでなく「ミュート」や「ビデオの停止」など説明付きなので、Web会議ツールに詳しくなくても操作しやすいよう配慮されています。

3. さまざまな活用ケース

基本的なWeb会議ツールとしての活用から、シェアの高さから世界規模でもZoomは利用できます。

2020年4月の調査で、直近1週間で使ったWeb会議ツールがZoomと答えた割合は、日本で30%、アメリカで48%(J.D.パワー調べ)、どちらもトップの割合でした。

世界的に認知されているため、海外取引でもZoomは利用できるでしょう。

低通信量(300〜500MB/h)で安定しており、Wi-Fiがない場所でもモバイルデータ通信(4Gなど)でZoomは十分利用できます。

そのため、作業現場とリアルタイムで連携したり、移動中もWeb会議に参加できたりします。

4. Microsoft Teamsとの比較

似た機能を有するMicrosoft Teamsと簡単にZoomを比較してみます。

少なくとも無料プランでは、ZoomのほうがWeb会議入門者に適しています。

Zoomが優れている点は、通信量です。

Teamsが700〜800MB/hに対して、Zoomは300〜500MB/hに抑えられています。

また、Zoomは無料プランで録画が利用できる数少ないWeb会議

ツールです。

Teamsは有料プランでなければ録画できません。

参加可能人数もZoomの方が多いです。

Web会議に参加可能な最大人数はTeamsが300人、Zoomが500人(無料だと100人)です。

ただし、Zoomは無料版の場合、3人以上だと40分の時間制限があります。

Teamsには無料版でも時間制限はありません。

5. セキュリティなどの注意点

Zoomを利用しない理由として、セキュリティの懸念がよく挙げられます。

しかし、2020年4月のZoom5.0で大幅にセキュリティが強化されており、他のWeb会議ツールと同等レベルのセキュリティは達成していると言えるでしょう。

詳細はZoomの公式ブログやサイトを確認してください。

また、安全のため、Zoomバージョンは常に最新を使いましょう。

まとめ

今回は、Web会議入門者のためにZoomのおすすめポイントを5つに分けて紹介しました。

無料で機能性も十分なZoomは、まさにWeb会議入門に最適です。

使っていくうちに必要な機能がわかってきて、Zoom有料プランに上げるのもいいでしょう。

まずはZoomから、Web会議の使い方をしっかりと学んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です